1. TOP
  2. 試験案内
  3. 人材ソリューション

環境省認定制度「脱炭素アドバイザーアドバンスト」
カーボンニュートラルアドバイザー検定試験
           受験料(会場型ペーパー方式)8,400円(税込)
               (CBT方式)9,790円(税込)


 「脱炭素」への取組みは中小企業にも求められるようになっており、金融機関の担当者はその先導役としての役割が期待されています。
 本試験は「脱炭素」に向けた3 ステップである、①知る、②測る、③減らすに対する具体的な支援アプローチ・実務に関する習得度合いをはかるものです。


試験委員長 塚田 秀俊(元野村総合研究所)
  委 員 石丸 亜矢子(接点株式会社・代表取締役・(一社)循環型経済研究所・代表理事)
  委 員 奥野 麻衣子(三菱UFJリサーチ&コンサルティング・主任研究員)


    □ カーボンニュートラルアドバイザー検定試験

  出題方法 参考書 
脱炭素経営アドバイスの基礎
 気候変動問題/脱炭素に向けた事業環境の変化/温室効果ガス排出量の算定
四答択一式45問(単純四答択一35 問、演習型四答択一10 問) 通信教育 カーボンニュートラルアドバイザー養成講座
受講料12,000円(税込)
銀行研修社発売
※本講座の修了が要件となっています。

脱炭素経営アドバイスの実践
 GHG排出量の削減/GHG排出量の開示/脱炭素経営へのアドバイス、支援

* 合格基準:70点以上。






前頁へ戻る